» NEW! 第28回受験生向け『過去問解説』キャリスタ有料会員のお申し込み受付中! «

【キャリコン】ハンセンの統合的生涯設計理論【4Lと6課題が重要】

発達論・トランジション

統合的生涯設計で有名なL・サニー・ハンセン(Hansen,L.Sunny)ですが、ライフキャリアという考え方が僕は好きです。

現代にもマッチした理論で、学科試験にもよく出題されているのでしっかり勉強したいと思います。

本記事では、そんなハンセンの統合的生涯設計4Lについてまとめています。

統合的生涯設計

ハンセンは、著書「統合的人生設計(総合的ライフ・プランニング、ILP)」において、キャリア概念の中に、家庭における役割から社会における役割まで、人生における役割をすべて盛り込んだ新しい概念「ライフキャリア」を提唱しました。

4つのLとは?

まず、ハンセンの理論の中でも有名な人生の4つの要素(4L)が下記になります。

  1. 仕事(Labor)
  2. 学習(Learning)
  3. 余暇(Leisure)
  4. 愛(Love)

それぞれの4つの要素がうまく組み合わさってこそ意味ある全体になるとしました。

4Lはハンセンの中でも最重要ポイントやで!
確かにこの4Lがうまく組み合わさるととてもエエなぁ。

6つの課題

個人が自律的にキャリアを選択して、人生の変化に柔軟に対応できるスキルが必要であるという視点から、キャリアプランの6つの課題があります。

  1. グローバルな社会的視点からキャリア選択を行う
  2. 全体的要素が有意義に組み合わされた「人生のパッチワーク」を創造する
  3. 男女の共同、共生を目指す(ジェンダー)
  4. 多様性を活かす(ダイバーシティ)
  5. 仕事に精神的意味(社会貢献、人生の目的、自己の存在感等)を見出す
  6. 個人の転機と組織の変革に上手に対処する

ハンセンの理論で覚えておきたいワード

  • キルト(パッチワーク)キルトをパッチワークのように縫い合わせて人生を作ると例えた
  • 螺旋キャリアは螺旋的に発達するものであるとした
  • ジェンダー社会的意味合いから見た、男女の性区別
  • ダイバーシティ多様性

ハンセンの理論を勉強していると出てくるワードやな!カッコええし覚えとくで!
ワイは最近ダイバーシティが螺旋でもうすでにパッチワークやで!

まとめ

ハンセンの理論についてまとめていきました。

4Lの要素の統合やグローバルな視点と多様性を持って、キャリアを含む人生を構築していくことは現代社会を生きている僕たちにはとても大事なことな気がしました。

ハンセンに関する練習問題を用意していますので、チャレンジしておいてください。

【キャリコン】サニー・ハンセンの試験対策『◯✕練習問題』
サニー・ハンセンに関する◯✕練習問題になります。 本記事の問題はキャリアコンサルタントの試験対策用に作っていますので、 全過去問の傾向 新版キャリアの心理学 渡辺三枝子 を主に参考にしているのと、問は随時追加していこうと思っています。 では...

コメント

タイトルとURLをコピーしました