カウンセリング理論 【キャリコン】ジェンドリンのフォーカシング【フェルトセンスとは】 フォーカシングは、来談者中心療法のロジャーズの弟子である、臨床心理学者のジェンドリン(Gendlin)が提唱したカウンセリング手法になります。 キャリアコンサルタント学科試験の過去問にも、4択の1つとして出題されていることもありますので、名... 2020.11.08 2022.12.26 カウンセリング理論
カウンセリング理論 【キャリコン】モレノのサイコドラマ【心理劇とは?】 第15回キャリアコンサルタント学科試験にグループアプローチの設問としてモレノ(Moreno,J.L.)の問題が出題されました。 マクレランドに続き『これ誰?』状態になった方も多かったかと思います。 今後の試験でも出題される可能性もありますの... 2020.11.06 2022.05.04 カウンセリング理論
カウンセリング理論 【学科対策】防衛機制を一言に置き換えて覚える方法【フロイト】 フロイトの防衛機制には、内容から防衛機制の名称が連想しやすいものもあればそうでないものもあります。 また、防衛機制はロープレ等でも、クライエントの心に寄り添うための手掛かりとなるかと思いますので、キャリコンを目指す上では覚えておきたいポイン... 2020.10.25 2022.12.25 カウンセリング理論
カウンセリング理論 【キャリコン】森田正馬の森田療法まとめ【絶対臥褥とは?】 森田正馬の森田療法はキャリアコンサルタント学科試験では、アプローチの組み合わせ問題としてよく見かける印象です。 それぞれ特徴的なキーワードがあるので抑えておきたい所です。 本記事では、そんな森田正馬の森田療法についてポイントをまとめています... 2020.10.14 2022.05.06 カウンセリング理論
カウンセリング理論 【キャリコン】ハーのキャリアカウンセリングの定義【4つの特徴】 エドウィン・L・ハー(Edwin L. Herr)のキャリアカウンセリングの定義ですが、キャリコンのもっとも本質的な部分となっています。 木村周先生のキャリアコンサルティング理論と実際(5訂版:P53、6訂版:P126)に記載されていますの... 2020.10.10 2024.04.26 カウンセリング理論
カウンセリング理論 【キャリコン】構成的グループエンカウンターとは【ポイントまとめ】 グループアプローチのエンカウンター・グループと構成的グループ・エンカウンターですが、混同しないよう学習しておきたいところです。 過去問では圧倒的に構成的グループ・エンカウンターの出題が多くなっていますので、本記事も過去問の傾向から、構成的グ... 2020.09.10 2022.07.24 カウンセリング理論
カウンセリング理論 【キャリコン対策】試験頻出のグループアプローチとは?【簡単解説】 グループ・アプローチについてですが、キャリアコンサルタント学科試験でもかなりの出題頻度になります。 本記事では、グループ・アプローチについて過去問の傾向からポイントを抑えて、分かりやすく解説しています。 グループアプローチとは? グループア... 2020.09.08 2023.08.31 カウンセリング理論
カウンセリング理論 【キャリコン】ウォルピの系統的脱感作とは?【レスポンデント条件付け】 ウォルピ(Wolpe,J.)の系統的脱感作ですが、過去問での出題率は低めとなっていますが、キャリアコンサルティング理論と実際では少し触れられています。 系統的脱感作は行動療法のひとつですが、レスポンデント条件付けが関連性が高い理論になります... 2020.08.30 2022.07.24 カウンセリング理論
カウンセリング理論 【キャリコン】アドラー心理学とは【共同体感覚と劣等感と勇気づけ】 アルフレッド・アドラー(Alfred.Adler)のアドラー心理学は過去問での出題率はそれほど高くはありませんが『嫌われる勇気』という本が有名ですし、一般レベルには覚えておきたいところです。 因みに、日本ではアドラー心理学と呼ばれていますが... 2020.08.29 2023.08.31 カウンセリング理論
カウンセリング理論 【3つの自己表現】アサーション・トレーニングまとめ【DESC法】 対人場面で、適切な自己表現や自己主張をするためのコミニュケーションスキルを訓練することをアサーション・トレーニングと言います。 アサーション アサーションは自己主張・自己表現という意味になります。 相手の考えを尊重しながら、自分の気持ち、考... 2020.07.19 2022.07.18 カウンセリング理論