» NEW! 第27回受験生向け『過去問解説』キャリスタ有料会員のお申し込み受付中! «

【キャリコン】GATBとは?頻出アセスメントツール対策のポイント

アセスメントツール

厚生労働省編 一般職業適性検査(GATB)は『自己理解と職業理解』を深めるために活用できるアセスメントツールの一つになり学科試験でも頻出となっています。

またロープレの口頭試問や論述にも使えるツールになりますので、ポイントを抑えておきましょう。

本記事では、そんな厚生労働省編 一般職業適性検査(GATB)についてまとめています。

厚生労働省編 一般職業適性検査(GATB)とは?

GATBとは、個人の職業適性を測定するツールの一つで、時間制限法による最大能力検査のことになります。(制限時間内にできるだけ早く正確に回答する最大能力検査)

対象年齢の範囲は、原則として13~45歳未満であり、学歴は関係なく、個別でも集団でも実施が可能となっています。

学生が測定した場合などは、今まで気づかなかった自分の能力面での特徴や適性職業を知ることができるため職業選択の手がかりになったり、就きたい仕事に対して身につけるべき必要な知識や能力が分かります。

GATBの構成

GATBの検査の構成は下記の様に11種類の紙筆検査4種類の器具検査となっており、9つの適性能が測定されます。

紙筆検査 名称 内容
検査1 円打点検査 円の中に点を打つ検査
検査2 記号記入検査 記号を記入する検査
検査3 形態照合検査 形と大きさの同じ図形を探し出す検査
検査4 名詞比較検査 文字・数字の違いを見つける検査
検査5 図柄照合検査 同じ図柄を見つけだす検査
検査6 平面図判断検査 置き方をかえた図形を見つけだす検査
検査7 計算検査 加減乗除の計算を行う検査
検査8 語意検査 同意語かまたは反意語を見つけだす検査
検査9 立体図判断検査 展開図で表された立体形をさがしだす検査
検査10 文章完成検査 文章を完成する検査
検査11 算数応用検査 応用問題を解く検査

器具検査

器具検査 名称 内容
検査1 さし込み検査 棒(ペグ)をさし込む検査
検査2 さし替え検査 棒(ペグ)を上下逆にさし替える検査
検査3 組み合わせ検査 丸びょうと座金を組み合わせる検査
検査4 分解検査 丸びょうと座金を分解する検査

9つの適性能とその内容

紙筆検査  G-知的能力 応用、推理、判断する能力、一般的な学習力
 V-言語能力 言葉、文章を理解し、表現する能力
 N-数理能力 正確に計算したり、応用問題を解く能力
 Q-書記的知覚 文字や数字を正確に見分ける事務的な処理能力
 S-空間判断力 立体形を理解したり、図面を読みとる能力
 P-形態知覚 形を細部まで正確に見分ける能力
 K-運動共応 データ入力等、目と手を共応させ迅速に作業する能力
器具検査  F-指先の器用さ 組立作業などに必要な指先の細かい器用さ
 M-手腕の器用さ ハンドルやレバーを巧みに操作するような腕の器用さ

紙筆検査は筆記での適正検査となっており、器具検査は器具を使って手腕と指先の器用さを測定するものになります。

検査の判定

11種類の紙筆検査、4種類の器具検査の検査結果を、標準的な数値に換算して適性能を把握します。そのためGATBはコンピューターによる結果判定を行いますが、正答表・換算表を用いた手作業での採点・換算による結果の整理も可能となっています。

判定結果は下記の様なプロフィール形式になっています。

判定結果である個人の適性能プロフィールと適性職業群の基準を照合することによって、幅広く適職を吟味することができます。

  • H評価:基準を満たしている
  • M評価:基準をほぼ満たしている
  • L評価:基準を満たしていない

ただ、希望する適性職業群がすべてL評価だったとしても、希望する仕事に就けないわけではありません。得意な面も不得意な部分も含め、客観的に、自分の能力適性の特徴を理解することができる。このことが職業との関係で客観的な自己理解や職業理解の力を育てることにつながるというツールになります。

まとめ

厚生労働省編 一般職業適性検査(GATB)の特徴について、過去問の傾向を中心にまとめました。

こうやってまとめるとかなり理解できた気がします。アセスメントツールの問題は知らなかったら答えられない、逆に知っていたら確実に答えられる問題かと思いますので、しっかり覚えていきたいところです。

GATBの練習問題を用意していますので、挑戦してみてください。

【キャリコン】一般職業適性検査(GATB)の試験対策『◯✕練習問題』
厚生労働省編一般職業適性検査(GATB)に関する◯✕練習問題になります。 本記事の問題はキャリアコンサルタントの試験対策用に作っていますので、 全過去問の傾向 厚生労働省編 一般職業適性検査 を主に参考にしているのと、問は随時追加していこう...

また学科で出題されたアセスメントツール全種類をまとめた記事が下記になりますの活用してください。

【キャリコン】出題された全アセスメントツール一覧【出題率付き】
キャリアコンサルタント学科試験で必ず出題されるアセスメントツールですが、種類も多く覚えるのがなかなか大変かと思います。 ただ、ほとんど変化することがないため、覚えておくと確実に点数は取れる項目ですし、論述や口頭試問に向けての対策となるため重...

コメント

タイトルとURLをコピーしました