女性活躍推進法に関する◯✕練習問題になります。
本記事の問題はキャリアコンサルタントの試験対策用に作っていますので、
- 全過去問の傾向
- 女性活躍推進法
を主に参考にしているのと、問は随時追加していこうと思っています。
では◯✕練習問題スタートです。
女性活躍推進法の試験対策◯✕練習問題
問1
○:女性活躍推進法は2015年(平成27年)に成立、2016年(平成28年)に施行された。2019年(令和元年)に一部を改正する法律が成立し公布、2022年(令和4年)4月1日に全面施行されている。
問2
〇:令和4年4月1日から女性活躍推進法に基づく行動計画の策定・届出、情報公表が101人以上300人以下の中小企業にも義務化されました。
参考サイト:女性活躍推進法の改正
参考サイト:女性活躍推進法の改正
問3
✕:女性の活躍推進に関する状況などが優良な企業を認定する制度は「えるぼし」である。
「くるみん」は子育てサポート企業の認定を受けた証。
「くるみん」は子育てサポート企業の認定を受けた証。
問4
○:「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づき各企業が策定した行動計画や自社の女性の活躍に関する状況について公表する場として、2016年2月に運営開始された。
参考サイト:女性の活躍推進企業データベース
参考サイト:女性の活躍推進企業データベース
問5
◯:女性の職業生活における活躍の推進に当たっては、女性の職業生活と家庭生活との両立に関し、本人の意思が尊重されるべきものであることに留意されなければならない。
『くるみん』と『えるぼし』は混同しないようにせんとな!