» NEW! 第30回受験生向け『過去問解説』キャリスタ有料会員のお申し込み受付中! «

アイデンティティ

発達論・トランジション

【キャリコン】マーシャの自我同一性地位【アイデンティティ・ステイタス】

マーシャ(Marcia,J.E)は、第4回、第18回、第20回キャリアコンサルタント学科試験と2級技能士試験で出題されています。アイデンティティの形成に関する理論になりますので、エリクソンと混同しないようにインプットしておきましょう。本記事...
発達論・トランジション

【キャリコン】エリクソンの発達段階【ライフサイクル理論とアイデンティティ】

心理社会的発達理論のエリク・H・エリクソン(Erikson,E.H)は、ライフサイクル理論とアイデンティティという概念を提唱しています。青年期のアイデンティティの危機は過去の試験にも頻出ですので要チェックです。本記事では、そんなエリクソンの...
発達論・トランジション

【変幻自在】ホールのプロティアン・キャリアとアダプタビリティまとめ

プロティアン・キャリアで有名なダグラス・ホール (Douglas T. Hall)ですが、 アイデンティティ アダプタビリティーといった重要なキーワードもあります。本記事では、そんなホールの理論『プロティアン・キャリア』についてまとめていま...
タイトルとURLをコピーしました