学科試験は範囲が膨大ですので、時間の活用が難しいかと思います。僕もスキマ時間を活用して学習していましたが、キャリコンスタディの受講生の方から、
- 『移動中に耳で勉強したい!』
- 『寝る前に聞きながら寝たい』
- 『動画を使ったコンテンツを作ってください!』
と言ったお声をたくさんいただいたので、キャリコンスタディちゃんねるを立ち上げることになりました。
いくつかの動画を公開したので、学習しやすいように1ページにまとめておきたいと思います。今後の試験対策にお役立ていただければ幸いです。
【キャリコン】学科試験対策『1問1答』キャリア理論編【全100問】
キャリア理論は本当に数が多く、過去問からの出題も多いジャンルになります。また、学科としての知識だけでなく、大きく見ると論述や面接の際にも必要な知識となりますので、スキマ時間があれば聞き流して学習する習慣を作っていってくださいね。
【キャリコン】学科試験対策『1問1答』カウンセリング理論編【全30問】
カウンセリング理論は出題数自体は減少傾向にありますが、得点源として落とせないジャンルかと思います。特に、理論と理論家の組み合わせ問題等は、出題率も高めですので、混同しないようにしっかり学習していきましょう!
【キャリコン】学科試験対策『1問1答』理論家【発達理論編全25問】
発達理論は難易度高め、苦手な方も多いジャンルかと思います。ですので、動画でまとめてみました。こちらも繰り返し学習していただくことで、少しずつ記憶に定着していきます。苦手ジャンルは伸び代ですよー!
【キャリコン】学科試験対策『語呂合わせ』理論家編
少しですが語呂合わせ動画になります。この動画に出てくる問題に関しては語呂合わせできっちり覚えられるのではないかと思います。ご自身のオリジナルも作りながら試験対策を進めていきましょう!
まとめ
- キャリア理論
- カウンセリング理論
- 発達理論
この3ジャンルに関しては、掲載している動画だけでも相当網羅されているかと思います。『動画を使った聞き流し学習』+『◯×問題でのアウトプット』を習慣化していただければ、学科試験対策は順調に進めていけるかと思います。ぜひお役立てくださいね!
キャリコンスタディちゃんねる
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有